先週金曜日の夜商店街で認知症サポーター養成講座が開かれたので出席してきました。

現在認知症の方は、幼稚園の子供と中学生を合わせた人数と同じくらいの方がいるそうです。
凄い人数の方が認知症という病気なんです。
認知症サポーターとは、「地域で暮らす認知症の人やその家族を見守る応援者」です。
認知症は誰もが掛かる可能性のある大脳が司る認知機能の低下による病気で、65歳以上から発症する率が上がり、85歳以上では4人に1人が発症すると言われています。
認知症には色々な種類があり、どの部分に障害を受けるかによって症状も異なってきます。
特に多いのがアルツハイマー型認知症と脳血管性認知症という二種類です。
アルツハイマー型認知症は脳にβアミロイドというたんぱく質が20年、30年という長い期間かけて溜まる事により脳の細胞が少しずつ失われて死んでいき、脳が委縮していきます。
脳血管性認知症は脳梗塞、脳出血、脳動脈硬化などが原因で起こるものです。
認知症は早期診断、早期治療は非常に大事で、適切に対応すれば、薬で進行を遅らせる事の可能です!
ひょっとしてこれって認知症?!
と感じる事があったら、かかりつけ医に相談するか、三ツ境周辺では、二ツ橋地域ケアプラザが相談窓口になってくれますので、気になる事があれば早めに相談してみてください☆
二ツ橋ケアプラザ
045-361-9807
また、認知症を予防するのに規則正しい食生活、運動をして、血液循環を良くしておくことは非常に大事な事です☆
血液循環を滞らせないために、骨格バランスを整えておくことも、認知症予防につながりますよ☆
認知症と骨格矯正に関してはまた今度ブログに上げますね☆
手話に、認知症サポーターに、ご来店してくださるすべての方の幸せのお手伝いをさせていただくためにこれからも色々な事を勉強していきます!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
トータルボディケアサロンCLOVER
http://www.clover-mitsukyou.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:横浜市瀬谷区三ツ境20-14カトウビル1F
TEL:045-392-2806
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/F2BHeF
Twitter:
http://goo.gl/LptfPQ
アメブロ:
http://goo.gl/GrJeXM
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆